2007年01月29日
清水ミチコトーク&ライブ
1/27(土)飛騨市文化交流センターへ行ってきました。
のんびり20分前くらいに行ったら、駐車場はほぼ満杯。
チケットも完売のようでした。

ライブは、さいっこうでした!!
実は清水ミチコさんについてはあまりよく知らずに見に行ったのでした。
笑っていいともや夢であえたらに出演していたのも見たことなかったし、ものまねされているシーンをちょっと見たことあるかも、ぐらいの知識でした。
最初はトークで、どんな人なのか、基礎知識をいただき、ライブが始まってからは、あの手この手で全く飽きることがなかったです。
ものまねだけではありません。
ものまねをしても、しっかり”聴かせて”くれます。
「ものまね」という要素抜きでも、いい音楽聴かせてくれたって思えます。
顔まね、溶け込み・・。
発想がステキです。
この人の頭の中、どうなっているんだろうって何度も思いました。
(いい意味で。)
とてもいい時間をすごせました。
-------------------------------------------
飛騨市文化交流センターは初めて行きました。
JR古川駅のホント真裏なんですね。
昨年オープンでしたっけ?とにかく新しくてきれいでした。
大ホールでしたが、既に満席でBOX席しか空いていなくて、仕方なく一番後ろのBOX席でした。
が、これがまた最高
だったのです。
畳敷きで、掘りごたつのように足を楽にでき、後ろを気にすることなくゆっくり見られました。
家でテレビを見ているくらいのくつろぎ感でした。
きっと一番大笑いしてうるさかったのは私たちです。
飛騨市文化交流センター
のんびり20分前くらいに行ったら、駐車場はほぼ満杯。
チケットも完売のようでした。

ライブは、さいっこうでした!!
実は清水ミチコさんについてはあまりよく知らずに見に行ったのでした。
笑っていいともや夢であえたらに出演していたのも見たことなかったし、ものまねされているシーンをちょっと見たことあるかも、ぐらいの知識でした。
最初はトークで、どんな人なのか、基礎知識をいただき、ライブが始まってからは、あの手この手で全く飽きることがなかったです。
ものまねだけではありません。
ものまねをしても、しっかり”聴かせて”くれます。
「ものまね」という要素抜きでも、いい音楽聴かせてくれたって思えます。
顔まね、溶け込み・・。
発想がステキです。
この人の頭の中、どうなっているんだろうって何度も思いました。
(いい意味で。)
とてもいい時間をすごせました。
-------------------------------------------
飛騨市文化交流センターは初めて行きました。
JR古川駅のホント真裏なんですね。
昨年オープンでしたっけ?とにかく新しくてきれいでした。
大ホールでしたが、既に満席でBOX席しか空いていなくて、仕方なく一番後ろのBOX席でした。
が、これがまた最高

畳敷きで、掘りごたつのように足を楽にでき、後ろを気にすることなくゆっくり見られました。
家でテレビを見ているくらいのくつろぎ感でした。
きっと一番大笑いしてうるさかったのは私たちです。
飛騨市文化交流センター
Posted by ねお at 12:51│Comments(3)
│田舎暮らし
この記事へのコメント
ミッちゃんの 最新CD買った?
Posted by ともさか りんご at 2007年01月29日 16:29
あ〜、27日だったんですね。行けば良かった・・・
「夢で逢えたら」大好きでしたよ〜。
高山(飛騨)が誇る有名人ですよね♪
「夢で逢えたら」大好きでしたよ〜。
高山(飛騨)が誇る有名人ですよね♪
Posted by かんちゃん at 2007年01月29日 18:28
CDは買ってませんが、三谷幸喜さんとの本は気になっています。
図書館に入るに違いないと思うのです。
気に入ったら買うかもしれません。
>かんちゃん
深海魚のドラムの方などもいらしてましたよ。
その晩は、深海魚さんが清水みち子さんのためにライブをされたとか。
公式ブログで読みました。
http://4325.net/cgi-bin/blog/index.cgi
図書館に入るに違いないと思うのです。
気に入ったら買うかもしれません。
>かんちゃん
深海魚のドラムの方などもいらしてましたよ。
その晩は、深海魚さんが清水みち子さんのためにライブをされたとか。
公式ブログで読みました。
http://4325.net/cgi-bin/blog/index.cgi
Posted by ねお at 2007年01月30日 09:26