Sponsored Links
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
ねお
ねお
高山で育ち、高校卒業後10年ほどよそへ行き、舞い戻ってきてまた、よそへ



BS blog Ranking
QRコード
QRCODE

スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  

Posted by at

2006年12月31日

年の瀬市

陣屋前広場の朝市は、年末は2時頃まで正月用品などを売っていて、年の瀬市といいます。
31日は商品がなくなり次第終了のようです。
松がたくさんありました。昔は松飾りしたのですが、最近はしないですね。

  

Posted by ねお at 11:52Comments(2)田舎暮らし

2006年12月31日

ラーメン屋

陣屋から1本宮川側に入った通りにありました。
趣きのある外観ですね。
  

Posted by ねお at 11:45Comments(0)田舎暮らし

2006年12月30日

正月支度

古い街並みも新年を迎える準備を始めてました。  

Posted by ねお at 22:24Comments(0)田舎暮らし

2006年12月30日

雪国

池が凍ってます。
  

Posted by ねお at 22:15Comments(0)田舎暮らし

2006年12月29日

雪積もりました

とうとう、このときがやってきました。

道にも雪が積もり、スタッドレスながらも、本当に車が止まるのかどうか心配しながらの運転でした。

やっぱり急ブレーキは止まらないですねicon17

飛騨に帰省される方は気をつけて帰ってきてくださいね~。
30日まで雪だそうです。


雪道

夜みたいですが、朝の写真ですicon04。  

Posted by ねお at 09:07Comments(0)田舎暮らし

2006年12月28日

久々野アップルパイ

久々野の道の駅で大人気のアップルパイを近所の方にいただきました。

私が帰宅したときには、既に半分なくなっていて、こんな写真に・・・。

高山市街にいると、久々野はすこーし遠く、すぐに手に入る品物ではないので、おつかいものとしては最適な感じがします。甘すぎず、おいしい。それに、りんごが嫌いな人ってかなり少数派なのではないでしょうか。

アップルパイ  

Posted by ねお at 09:18Comments(5)田舎暮らし

2006年12月25日

名古屋めし

名古屋ネタの続きです。

あんかけスパ食べました。
カレーうどんにするつもりだったのですが、行列ができてるのを見て、つい並んでしまいました。
写真のは「シシリアン」だそうです。
  

Posted by ねお at 13:31Comments(0)田舎暮らし

2006年12月23日

名駅前松坂屋のからくり時計

以前、名古屋に住んでいたのですが、テルミナにからくり時計があるなんて知りませんでした。
朝10時、お城の殿様、コアラ、列車が音楽に合わせて動きます。
名古屋再発見、得した気分でした。
  

Posted by ねお at 20:15Comments(2)田舎暮らし

2006年12月19日

お土産

スヌーピーのご飯入れの形で、中にはせんべいが入ってました。
が、夏に行ったらしく、賞味期限切れてました。
入れ物がかわいいからいいんですけどね。
  

Posted by ねお at 12:49Comments(3)田舎暮らし

2006年12月18日

雪用ワイパー

今朝は車に5cmほど雪が。雨の後凍り、その上の雪で、バシバシでした。
ワイパーを冬用に替えました。
ペーパードライバーだったので、冬用ワイパーがあるなんて、最近まで知りませんでした。
  

Posted by ねお at 12:51Comments(0)田舎暮らし